手前味噌の出来上がり

2015.1月に仕込んだ有機大豆使用の米麹味噌もいよいよ食べごろです

小分けにした味噌は一旦冷蔵庫で保存し、残りは常温でさらに熟成します

美味しくできました  手前味噌です

いい感じの出来です

2016そば挽き

種まきからやった自前の蕎麦の実をいよいよ石臼で挽きます

足踏み脱穀機で落とし唐箕で選別した実を水洗いし天日干し

最後は、目で見て小石やゴミを取り除きます

今回、挽いた蕎麦の実は2,390gです 石臼を回しふるいにかけること5回

約3時間かけて出来上がった蕎麦粉は1,387g

歩留まりは、58%です

今年の蕎麦の実は粒が小さめでしたので一昨年の76%に比べだいぶ少なめでした

でも出来上がった蕎麦粉を見て感無量です 蕎麦打ちが楽しみです

ソバ挽き
そば粉の出来上がり

2016味噌づくりと出会い

今年も「NPO法人民間稲作研究所」主催の「味噌づくりの会」に参加しました

「下野市自然に親しむ会」の方と参加しました(写真は、一緒に参加した方たちです) みなさん手慣れたものです

材料はもちろん有機大豆、有機米の麹、海の塩 です

今回は、環境問題を考える会の方など多くの出会いがありました

中には、羽ばたく飛行機や流水発電などを研究している方もいました

⇒ HP:http://bio.phys.chs.nihon-u.ac.jp/teacher/nakazato/

また、写真①で味噌の材料を混ぜている「手タレ」をお願いした方は「下野市自然に親しむ会」の方です

ここに書ききれないほどいろいろやっている方です

⇒ HP http://www.orchid.or.jp/orchid/people/tanaka/index.html

昨年作った味噌をそろそろ食べようと思っています

一味獅子唐辛子

シシトウが赤くなり辛くなったので干しておいたものをミキサーにかけ

粉末にしました 一味唐辛子風の粉末です

味はというと思ったより辛くありませんでした

子供用かも・・・・

赤くなった干しシシトウ
粉末のししとうがらし

蕎麦の脱穀・選別

昨年までは、すべての作業を基本的に手作業でした

今年からこんな道具が登場しました

かなりの進歩です

(下野市自然に親しむ会の活動)

この後、石臼で蕎麦粉にする作業が待っています

足踏み脱穀機
唐箕(とうみ)
今年の出来高10Kg
洗って干している蕎麦の実

「宇都宮の原宿」にいってきました

ユニオン通り商店街です

東武宇都宮駅の西側の東西400ⅿほどの商店街です

インテリア雑貨やアクセサリーなど

個性的で面白そうな店がたくさん並んでいます

CHEYENNE(シャイアン)
CHEYENNE(シャイアン)
HaUS Silver Jewerly
HaUS Silver Jewerly
ARK(アーク)
ARK(アーク)
DEAR BY ARK(ディアーbyアーク)
DEAR BY ARK(ディアーbyアーク)

宇都宮 ユニオン通り商店街HP:   https://www.ucatv.ne.jp/union/index.html

 

日光東照宮で盆栽展やってました

日光東照宮宝物館で400年式年大祭を記念した

盆栽展をやっていました

盆栽は本当に見ごたえがあります

盆栽の脇役として置かれた「トキワシノブ」もなかなかです

どちらかというと脇役の方が身近でいい感じです

日本大宝樹展の入口を飾る盆栽
日本大宝樹展の入口を飾る盆栽
お馴染みの徳川家康公の教え
お馴染みの徳川家康公の教え
豪華な盆栽の袖に置いてあるトキワシノブ
豪華な盆栽の袖に置いてあるトキワシノブ

今年も「吉田村まつり」が開かれました

ひっそりとたたずむのどかな田舎町

かつての賑わいを取り戻そうと近隣の若者が企画し2回目です

昨年より大勢の人出で大盛況だったようです

若い人たちの力はすごいですね

吉田村まつり
吉田村まつり
蔵の軒下でいい感じの店
蔵の軒下で いい感じの店

スーパームーン綺麗に見えました

2015.9.28 今日は、今年唯一のスーパームーンの日

写真(デジカメ)ではこんな感じです

撮影技術の問題でしょうが、実際には本当にきれいに見えました

人間の目は、素晴らしい!

2015スーパームーン
2015スーパームーン